診療案内
小児からお年寄りの方まで幅広く診療させていただきます。
病気の事で分からないことがあればまずは当院に御相談下さい。
当院にて診察可能な疾患については最善の対応をさせていただきます。一部当院で対応出来ない疾患の場合も患者様の希望を含め専門病院への紹介も行っていますのでご安心ください。
また当院では検尿、血液検査、胸部、腹部レントゲン、心電図、各種エコー(心臓、甲状腺、頸動脈、腹部、前立腺等)の検査が可能です。生活習慣病(高血圧、糖尿病、高コレステロール血症)の治療や各種がん検診(肺がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、甲状腺がん)についてもお気軽にご相談ください。
診療内容
風邪や腹痛等の急性期症状から高血圧、糖尿病、高コレステロール血症(脂質異常症)といった慢性疾患や
メタボリック症候群にいたるまで幅広く診察しています。
困った事があればまずは当院に来院されて御相談下さい。
胃腸疾患
- 胃、十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、ヘリコバクターピロリ菌の除菌療法、過敏性腸炎(IBS)、慢性肝炎等
内分泌疾患
- 糖尿病、高コレステロール血症(脂質異常症)、甲状腺機能亢進・低下症 等
循環器疾患
- 高血圧、狭心症、不整脈 等
呼吸器疾患
- 気管支喘息、肺気腫、気管支炎、扁桃腺炎 等
各種がん検診
- 肺がん、胃がん、大腸がん、肝臓がん、膵臓がん等
その他
- めまい、花粉症、アレルギー性鼻炎、蕁麻疹、帯状疱疹 等
(春先に流行するスギ花粉についても当院にて治療可能です。)
小児について
- お子さんによく見られる発熱、風邪、喘息、嘔吐、下痢等 症状の軽い方については赤ちゃんでも診察可能です。点滴や小児科受診の必要な方は診察後その旨をお話しさせていただきます。
→現在、コロナ感染が終息していないため、発熱及び風邪症状の小児の患者さんの診察を制限させて頂いています。 - 各種ワクチン接種行っています。
(詳しくは健康診断・予防接種の項を参照ください。)
基本情報
| 診療科目 | 内科,消化器科,胃腸科,循環器科,呼吸器科,放射線科
|
|---|---|
| 対応することができる疾患又は治療の内容 | |
| 病床数(ベッド数) | |
| 電話番号 | 082-893-6886 |
| 連絡方法 |
時間に関して
| 外来受付時間 | ||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 診療時間 |
休診日:木曜午後・土曜午後・日曜祝日 |
|||||||||||||||||||||
| その他 | ||||||||||||||||||||||
| 時間外における対応 | ||||||||||||||||||||||
| 診療予約など | 診療予約は行っておりません。 |
|||||||||||||||||||||
| 待ち時間について | ||||||||||||||||||||||
| 面会時間 |
対応可能な機能
| 入院について | |
|---|---|
| 女性向けの機能 | |
| 外国語の種類 | |
| 在宅医療の実施 | |
| 介護サービスの実施 | |
| セカンドオピニオンの対応 | |
| 他の医療機関の紹介 | 院内/院外処方 | 健康診査・相談の実施 | 特定検診・特定保健指導の実施 | 治験の実施 | 予防接種の実施 |
費用に関して
| 保健診療 | |
|---|---|
| その他、指定医療機関など | |
| クレジットカード | |
| 診察費用など | |
| 入院費用など |
その他
| 届け出ている医療機能情報 | |
|---|---|
| 院内感染予防に対する取り組み | 外部監査・評価について |
更新日:2023-08-03
